人生モラトリアム

死ぬまでの暇つぶし

5月6日 「序盤でスライムばっかり倒してレベル上げ」は慣用句じゃなくて実話だった件

最近ドラクエウォークにハマって暇な時は結構やっているが、元々ドラクエ自体ナンバリングはⅦしかやったことが無かった。

Ⅶは3dsで出たやつでポケモンxyなど3dsで遊ぶことが中高と多かったからで特別ドラクエ好きかと言うとそうでもなかったりする。例のターン制よりモンスター自体に愛着があって小学生の頃はゲームセンターでドラクエモンスターバトルロードをよくやっていた。あれにいくら注ぎ込んだかマジでわかんないほどやったなぁ。あとムシキングとか恐竜キングとか。

 

ドラクエの根幹を今一度理解したいと思ってドラクエⅠから順にやって行こうというわけだ。

ちょうどジュース2本分くらいの価格でスマホで出来た。

カジュアルに遊べるように縦画面固定、これは操作性的にはあまり良くなかった。

 

名前入力後、王座で王様と対面からのよくある始まり。一通り城下の人たちの話を聞いて何やらマリオよろしく「拐われた姫を助けろ、東の方にいるから」という感じなので東の方を目指す。城の敷地を出ると簡略化された世界を巨大化した主人公(自分)が歩く形式。

 

スライム、スライム、スライムベス、スライムとこうげきコマンドで倒していく。橋を渡って砂漠地帯に入ろうとした時ゴーストが現れる。

「こいつもスライムレベルの雑魚だろう」

例に倣ってこうげきコマンドをタップ。

1ダメージ。

相手の攻撃は4ダメージ。

あれ、にげるコマンドをタップ

「逃げられませんでした。」

相手の4ダメージ、死亡

最初の王座のところに戻るとお金が120円あったのが70円に減ってる…

となると東に行くにはゴーストを倒せるだけのちからが必要でそのためにはめっちゃレベル上げるか金貯めて武器買うかしかない。どっちにしろ最初はスライム倒しまくるしかないのかと思った話でした。

 

受験やってた時、

スライムを地道に倒す=基礎問題を瞬殺で解くみたいな表現を結構目にする機会が多かったなぁ。

 

ドットインストールはhtml cssの基礎編みたいなやつが全部終わっていよいよ「アプリ紹介ページを作ろう」のところまで行ったが

f:id:quelon:20200506150047j:image

本当は↑こうなるはずが

f:id:quelon:20200506150126j:image

こう↑なってしまって詰まってしまった。

コードを見比べる限りは大丈夫そうだがどこが問題なのか一行ずつコメントアウトしながらやってみたがわからなかったorz

もしかしたらここなんじゃないか?とか提案あったらコメントお願いします。